本日の墨田区すみサポのミニセミナー終了。
5名定員で9名参加という大好評セミナーでした。
内容はAI活用です。
やはり興味がある人が多いですね。
今日はチャットGPTやCopilot以外にも使えそうなAIサイトも紹介しました。perplexity、gamma、mapifyなども受講者からのご要望をいただきプロンプトを入れて動かしてみました。
瞬時にパワポ資料やホームページ、ブログができる様子や効果的なマーケティングキーワード、戦略や市場、課題解決の提案、イラスト作成など利便性を感じ取っていただきました。
さらには、自分の業務に何が使えるのか、想像を働かせていただきました。
これが大事。
AIのリスク事項も併せて伝えました。虚偽の可能性、情報漏洩、考えなくなることなど。
大事なことはこれはツールであり頼りすぎないこと。泥臭い、人間くさい部分もあってこそ人は腑に落ちるということ。事業者の工夫とは考えた末に生まれるものということもお話しさせていただきました。
今年度は、すみサポで実験的にいろんなセミナーやらせていただきました。基本は私は戦略の専門家なんですが、フリーランス法、ブランド化、展示会などなど。
おかげさまでセミナーニーズを探ることができましたし、私の知識も増えました。
またいろんなセミナーやっていきます。
終了後は個別相談3件。
融資、新事業展開など。
今日もよい仕事できました。
充実。ありがとうございます。