今年度1発目のセミナーは!
埼玉県商工会連合会の新入職員セミナーに登壇。
新卒や2年目までの職員さん向けの研修でした。
私の講義の前に、商工会のスーパースター、ミスター商工会の笠原 亮彦さんも寄居町の職員2名引き連れて事例発表を行ってました。
今日も笠原組のその他仲間たちとして3時間の講義を行えました。ありがとうございました。
なんだかよく会うなぁ。笠原氏。大活躍ですね。嬉しいことです。
受講者の皆様、どうやら3日間の研修でお疲れの様子だったので、目が輝いてくるお楽しみ系ワークやAI使ってのこの業界の基本ワードを調べるワークなどを行いました。対話する機会も増やしたので皆さんみるみる元気になりましたね。
空気を変える人材になること。人に勇気づける人になること。人を導くこと。そういう目標を掲げて、スキルや仕組みの提案力を身につける。好奇心は旺盛に。これらのことも伝えました。
懇親会もみなさん活発で、埼玉県の商工会の未来は明るいぞと思いましたね。